パソコンに貼ったシールをキレイにはがす裏技3選
3.必殺!ジッポライターのオイルで剥がす方法
食器用洗剤を使って剥がす方法を2~3回繰り返せば、シールは取れるのですが、
これでもうまく取れない場合は、必殺ツールのジッポライターのオイルを使います。

こちらも100均で売っています。(大きめのダイソーで売ってました)
ジッポライターのオイルは揮発性が高いため、すぐに蒸発して乾いてしまいます。
洗剤と違って10分も放置する必要はなく、オイルをかけてすぐに削るという作業になります。
(オイルをかけて10秒削る→乾いたらまたオイルをかけて10秒削るという繰り返しになります。)
・この方法のメリット
紙製のシールを比較的スピーディーに剥がせる
・この方法のデメリット
ジッポライターのオイルを持っていない人は別途購入が必要
仕上げ
シールをものさしで削り、ある程度剥がせたら、あとはキレイに仕上げましょう。

メラミンスポンジ(激落ちくん)+ジッポライターのオイルの組み合わせが最強ですが、
メラミンスポンジ+洗剤、ティッシュ+洗剤でもある程度キレイにできます。
1~2分拭いていると…↓
↓
↓

Before Afterで一目瞭然!

キレイになりましたね♪ぜひ皆様も一度試してみて下さい(^^)
もし不要なパソコンがありましたら当店へお売り下さい。
ジャンク品ドットコムでは故障したパソコンやタブレットでも買取可能です。
もちろんシールは貼ったままでも買取は可能です。
少しでもきれいな状態で査定に出して見積もり金額を上げたいという方はこの方法でキレイにしてから送るというのもアリです!
▼匿名でも簡単に見積もりできますのでお気軽にどうぞ!
固定ページ: 1 2