◆Yoga Tablet2-1051F(1051L)の分解方法

Yoga Tablet2-1051F(1051L)の分解方法

今回はLenovo Yoga Tablet2-1051F(1051L)の分解について解説致します!

Yoga Tablet2-1051FはWiFiモデルYoga Tablet2-1051LはLTEモデルの型番ですね。

どちらともほとんど内部構造は同じになりますので

今回の分解解説はYoga Tablet2-1051Fを使ってやっていきます。



自分でパーツ交換して修理したい方や、

電源が入らない(起動しない)ためデータ消去に困っているという方は

こちらの分解方法を参考にしていただければと思います。

電源が入らないタブレットは、メインボードを取り出して破壊するしか方法がありません。

(自分で物理破壊するので100%安全ですが、買取に出せなくなるので処分したい方向け)

分解前であれば壊れたタブレットとして買取することも可能ですので、データ消去かつ少しでも現金化したい方は買取サービスもご利用下さい。


実際の分解手順

【手順1】
▼裏面を向け、MicroSDカードカバーを開けたところに1か所、DOLBYとか書かれたシールを剥がしたところに2箇所、ネジがありますので合計3カ所外します。
Yoga tablet2-1051F 分解画像その1


【手順2】
▼本体のスキマにプライ(金属ヘラ)を差し込みます。
下記位置(右側)からヘラを突っ込み、右側→下側→左側の順でヘラを入れて下さい。

Yoga tablet2-1051L 分解画像その2

※金属ヘラはこちらで販売しているものを使用しています。
ホームセンターなどで販売している物は厚すぎて入らない場合があるので気をつけましょう。


【手順3】
▼バックパネルは比較的簡単に外れます。
Yoga tablet2-1051F 分解画像その3


【手順4】
▼左スピーカーユニット(充電端子フレキケーブル一体)はネジ3本外せば取れます。
※メインボードを取り外すために先にこれを取り外す必要があります。
Yoga tablet2-1051F 分解画像その4
Yoga tablet2-1051L 分解画像その5


【手順5】
▼メインボードのネジとフレキケーブルを外すと、メインボードが取り外せます。
Yoga tablet2-1051F 分解画像その6

▼裏返してメインボードからアンテナケーブルを外します。
Yoga tablet 2-1051F 分解画像その7

【手順6】
▼メインボードのこの部分がSSDなのでデータ消去したい方はこちらをペンチなどで物理破壊してください。 (自分で物理破壊するので100%安全ですが、残った部品は買取などに出せなくなるので処分したい方向けです)
Yoga tablet2-1051L 分解画像その8


【次ページ】手順7へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です